スポンサーリンク

1台で多彩な演出効果 おしゃれなLEDシーリングライト『HH-CA0890A』by Panasonic

どもっ!

ちょっとカテゴリを増やして色々な物の購入日記やお気に入りを紹介する記事も書いていきたいと思います。新築すれば色々と購入することになるであろう家の設備関係や電化製品、他にも雑貨や小物、美味しい食べ物とかお気に入りのお店などなど、ジャンル関係なくカテゴリ分けをして時々アップできればと思っています。

記念すべき第1回目は、購入した照明をお送りしたいと思います。

Contents

1台で多彩な演出効果 おしゃれなLEDシーリングライト『HH-CA0890A』by Panasonic

新しい家に住む時に購入する予定だったLEDシーリングライトがAmazonで安くなっていたので購入しました。少しフライング気味ですが今住んでいるマンションに早速試しに取り付けています。

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
スポンサーリンク

LEDシーリングライト『HH-CA0890A』:Panasonic

今回購入したのはパナソニックのLEDシーリングライト『HH-CA0890A』と言う照明です。僕が買ったのは8帖用ですが、同じ仕様で12帖用の製品もあります。

HH-CA0890A

特徴的な形の意味

画像ではわかりづらいかも知れませんが中央の3またに分かれたフレームの間に、3枚の透明の発光パネルがついている特徴的な形状をしています(ちなみに画像の丸い器具はマンションの熱感知式火災報知器です)

この3枚の発光パネルが光源になり、3枚点灯(全灯)・2枚点灯・1枚点灯と部屋内の照らす場所の明るさを分ける様にして選べる仕組みになっています。全灯の時には明るさの調光、色の調色(電球色~昼白色)が可能です。2枚点灯と1枚点灯の時は電球色のみでの明るさの調光が可能です。

さきほど言いましたが部屋内の明るさを分けるという、照らし分けというコンセプトで考えて作られているので、例えばこのLEDシーリングライトがリビングの天井中央に設置してあっても、人がいる方向のパネルだけを照らすことができます。その結果、同じ室内であっても陰影ができるのでオシャレに見え、なおかつ省エネにもなります。

なんちゃって感は否めませんが、部屋の3ヵ所にフロアライトを立てた感じのライティングの雰囲気に近くなると思います。あと1枚点灯と2枚点灯の機能は、リモコンのボタンを押す度に点灯するパネルが順に切り替わっていくのですが、いずれかのパネル1枚をテレビ真正面に向くように設置することによって、1枚点灯時にシアターライト的な役割もしてくれます。

掃除の仕方

メンテナンスの方法はクイックルワイパーのハンディタイプの様なフワフワモコモコのやつで、ほこりがたまり過ぎないうちに掃除をすれば綺麗にほこりが取れます。ほこりがたまったまま長期間放っておいてパネルに定着してしまうと、取り除く時にこすり取るような感じになるのでパネルに細かい傷がつくことがあるそうです。その場合は先にかために絞ったタオル等でほこりを取り除いてやるといいです。

使用した感想

新しい照明を設置した新鮮さだけで最初は家族でわぁ~!ってはしゃいでしまいましたが、冷静になって考えてみても調色ができることや、照らし分けのライティングの感じもかっこよくて、なんちゃってシアターライトモードも思った以上に良く、僕だけでなく嫁さんの評価も上々でした。デザイン的には我が家では気に入っていますが、一般的な丸形のシーリングライトとは違うちょっと革新的な形状なので見た目の好き嫌いはわかれるところかなと思います。

不満ではないですが希望を何点か言うと、真ん中の3またのフレームは無垢の感じをイメージして製品化したらしいですが、それなら木目調の着せ替えカバーも製造して付属するとか安価で別売りするなど、部屋の雰囲気や家人の好みに合わせれる拡張性があれば良いかなと思いました。カラーもナチュラル系、ウォールナット系などがあるとさらに良いですね~。

調色調光機能のメモリーボタンもあれば良かったかと思います。それも朝昼晩用に3つくらいつけるか、他の製品では付いている時間や明るさで調色と調光が自動的に切り換るエコナビのような機能がこの製品にも付いていれば良かったです。

あとこれはメーカーが要らないと判断したのだと思いますが、1枚点灯時・2枚点灯時にも電球色以外を選べる調色機能もあるといいかなと思います。使用した1ユーザーの感想として、もしその機能があれば我が家では必ず使っています。

といっても、これらの機能を全てつければ当然価格は上がりますし、メーカーとしても新しいデザインとコンセプトでの試みなので、あまりハイスペック過ぎない位置でのスタートということで発売に至っているのかなとも思います。

僕はこのLEDシーリングライトの感じが気に入ったので、こういったコンセプトの製品が一般的に受け入れられて、より洗練されていけば良いかなと思います。

価格はいくら?

このLEDシーリングライトは、 Panasonicのショールームなどでは取り扱いはなく、一般の量販店への販売向けの商品らしいです。

僕が買った時期(2017年1月)でAmazonで約25000円、同じ時期の家電量販店では約50000円していました。今現在は大阪なんばのヤマダ電機で約24000円で、Amazonでは約20000円に値下がっていました。上記は全て8帖用タイプの価格です。

ん?値くずれ激しくない?

もしかしたら次の商品が出るんでしょうか???

梱包用の段ボールケースが…

それとどうでもいい余談ですが、パネル部分の保護の為かと思われますがこの商品はめちゃくちゃ大きい段ボールケースに入ってやってきます。商品が届いた時に上のチビが、

「誰か入ってるん?」

と、箱を見て不安がってました…。箱の厚みはそんなにnいのですが、ちょっとスマートな西川のりおが、

「のりおちゃんポ~ンッ!」

と、出てきそうなぐらいの大きさです。

初めての購入日記でしたがいかがでしたでしょうか?これから電気工事士の免許も取って、新築後に色々と照明器具をDIYで設置して行く予定ですし、エコカラットも自分で施工する予定です。たまにこういった記事も挟んでいく予定ですので、もし皆さんが気になった製品等の質問などがあれば気楽にコメントを下さい。お待ちしております。

ではっ!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする