スポンサーリンク

(現)4月下旬の我が家④

どもっ!

昨日、まさかのしょうもない日常話だけで終わりましたが、
その前日の記事で久々に建築段階での写真を載せました。
その2階部分の写真から、
もう一枚載せるのを忘れいたのが見つかりました。

2017-04-22-11-24-09

大工さんの脚立とカメラが、で~んっ!と写ってますが、
この写真はポチィがこだわった、
2階ホールのセカンドリビング的なスペース部分です。

周囲には防音用のゴムが敷き詰められていますが、
真ん中の四角くゴムが敷いてない構造用合板が見えている所に、
ダイケンさんの琉球畳調の畳がはいります。

その名も [健やかくん]
昔ながらのイ草じゃなく和紙で出来ています。

写真で判ると思いますが、畳位置が左右均等でないのは、
この向かって右側に将来的に本棚を置くからです。

しかもなんとこのスペースの完成形が、
泉北ホームの設計士さん達が書いているブログ、

[せんもくんの☆建築つぶやき☆]

にポチィ家担当設計士のNさんが掲載して下さいました。
嬉しかったので勝手にリンク貼っちゃいましたがダメでしたら言って下さい。

つい先日メールも頂いて当ブログも見て下さってるとの事、
気が引き締まる思いですが、嬉しい限りです。

ポチィの細かい希望に嫌な顔一つせず、
最良の状態で計画して下さいましたNさん、

本当にありがとうございます。

今現在このスペースには、まだ引越しの段ボールが置かれていて、
未だ本領発揮できていないですが、
早く片付けてこの場所でくつろぎたいと思います。

1つ、ダイケンさんの畳を採用される方にポチィから経験談を。

和紙畳なのでダニがつかないとかのメリット部分は、
HPなんかでも掲載されていると思いますが、
ひとつデメリットとして、この畳なんですが狭い面積での圧迫に弱いです。

どういうことかと言うと、
ポチィはこの上部にシーリングライトを付けるのに、
以前ニトリで買った椅子にもなるような形の、
折り畳み式の踏み台を使って取り付けました。

するとその足の部分の形が完全に凹んで残ってしまいました…。

畳なんで上にダイニングテーブルや椅子を置いたりすることも、
無いとは思いますが、例えばコタツを置いて、
その上に乗ってシーリングライトを付けたりしても、
コタツの足の形が残るかも知れないです。

畳の上に重たいタンスなんかを長時間置いていて、
部屋の模様替えの時にタンスを移動すると、
クッキリ跡形が残っているなんて事が良くありましたが、
それが短時間でおきます。

イ草に似せて作っている表面部分の少しプクっとした感じが、
紙なのでイ草より潰れやすいんだと思います。

和紙畳のメリットも多いですが、
その点は注意が必要と感じました。

また凹んだ部分がうまく写真に撮れたら載せたいと思います。
これが凹んだ部分です。色が変わってる感じに見えるところが少し凹みました。
あと、このおかげでポチィも凹みました…。
BlogPaint
                                                           (2017.7.3日掲載)

それとこれはデメリットではありませんが、
ポチィはイ草の匂いが結構好きです。
和紙畳は無臭です…。

イ草のアロマオイルを、
入れる事ができるポケットが搭載された和紙畳があれば…。

ではっ!

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)
レクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル広告(大)