ポチィです、どもっ!
昨日こんな物が届きました。
泉北ホームのDMですね。中には、
お友達紹介キャンペーンの紹介用のカードが入っていました。
2016年は創業40周年を迎えられこういうキャンペーンにも力をいれら…、って今2017年やんっ!
まっ、それは置いといて泉北ホームで新築した施主としては40周年と言わずこれからもずっと繁盛してもらいたいものです。
因みに、
最近新装された泉北ホームのホームページを見ているとこんな事が書かれていました。『やすとものどこいこ⁉』は嫁さんも好きな番組なので明日は見てみようと思います。
Contents
5月上旬(造作工事・サイディング遊び編)
というタイトルですが、この5月ごろの建築中に撮った写真でサイディングの仕組みが知りたくて遊んでいた画像が見つかったので、誰が見たいねんっ!ていう様なこの写真を公開したいと思います。
家の周りで見つけちゃった
建築現場で外周をぐるりとまわりながら完成していく我が家を見ていて、ふと足で何かを踏みつけました。
足元に目をやってみると金具が落ちていました。この金具が何なのかはすぐにわかりましたが、少し遊んでみようとそれを持って家の中に入りました。
その金具がこれです。
これはサイディングの上下をつなぐ金具です。
ちょうど家の前の廃材置き場にサイディングの廃材もあったので、それも借りてきました。さぁどんな仕組みになっているんでしょうか?サイディングと金具とを繋いでみました。因みに我が家の外壁はKMEWの光セラです。
光セラの接合部の仕組み
こんな感じにサイディングに金具を取り付けます。
横から見るとこんな感じ。
もう片側のサイディングを持ってきて、
あっという間にドッキング~!
正面から見るとこんな感じに重なっています。廃材なのでサイディングは欠けていますね、以前に書きましたがサイディングはすごくモロいです…。
こんなんだったとは…
こんな小さい廃材なので簡単にできましたが実際は大きく重たい資材を何枚も重ねて施工していく訳ですから大変です、サイディングは欠けやすいですし神経も使うところだと思います。でも仕組みはいたって簡単なんですね、少しびっくりしました。
建築中に現場を覗けば建ってからではわからない面白い事があるもんですね。
ではっ!