どもっ!
火災保険の話に逸れたり、引き渡しがあったり、ガス遮断話があったり、
楽天スーパーセール??があったり、
かなり逸れに逸れた建築日記ですが、また再開したいと思います。
完全にどこまで書いたか忘れているポチィですが、
自分のブログを読み返してみると、だいたい掴めましたので、
その時期の写真を載せて行きます。
しかし、読み返すとひどい文面ですね~、
めっちゃ話逸れるし……………ご勘弁を…。
では4月下旬の2階部分を載せていきます。
この画像の左側の窓がある所が2階トイレです。
大工さんの職人道具が置いてありますね、
ポチィはこういうのを見ると、カッコいい~~!と思ってしまいます。
右側の大きめのFIX窓が吹抜け部分に面する採光用窓です。
FIX窓の別名ってご存知ですか?
はめ殺し
です…。
まぁ別名というか、ちょっとフレーズが怖くない?
って事になってFIXなどとオシャレな言い方になった傾向が強そうですが…。
サッカーのサドンデス(突然死)が、
Vゴールやゴールデンゴールになった傾向によく似ているんでしょうか??
ポチィは今でこそFIXと言う方が慣れましたが、
ずっとはめ殺しで覚えてたので、嫁さんに説明した時に、
「はめ殺しっ!?」
と、何?野蛮!みたいな感じで嫁さんが繰り返したのを憶えています。
話を元に戻しまして、
トイレ側の窓の下にある四角い白枠はPS(パイプスペース)用の点検口です。
このPS点検口、まず開ける事は無いですが、
開け方が分からなかったので、
ポチィはずっとどうやって開けるのか気になっていました。
最近やっと自分で気がついたのですが、
どうやらポチィは物事の仕組みを知るのが好きみたいです。
自分に関係がある、自分に関係がないとかじゃなく、知っておきたいっ!
好きと言うか知りたがりぃなんですね…。
なのでこのPS点検口についても、
引き渡しの時に監督のWさんに聞きました。
ちょっと押したり、覗きこんだりしても仕組みが解からなくて、
建築段階からどうなってんの?と思っていましたし、
あげくの果てには、このPS点検口を開ける時は非常時になる事が多いから、
開けるとかじゃなく思いっきりグーで突き破るんかと思ってたぐらいでした。
実際のところは、なんと簡単っ!
四角形の4箇所の辺が手前にカパっと開くようになっているだけでした。
それを開くと真ん中の蓋部分である石膏ボードが外れます。
教えて頂いて良かったです。
因みにまだ施工前段階だったのでPS部分の中を上部から覗けました。
こんな感じです。
電気配線やオレンジ色の空(カラ)配管が通っています。
この空配管は1階のテレビコンセントや、
階段下の通信機器類が集結しているスペースに繋がっています。
以上ポチィ家の4月下旬の2階部分でした。
ではっ!